2016年01月05日 16:59
2015年03月31日 16:39
2014年10月08日 19:07
先日、北海道のニッカウヰスキー余市蒸留所に行ってきました。
何度も行ったことはあるんですけど、今回は朝ドラ「まっさん」の影響がどんなもんかが焦点(笑)

途中の小樽駅でSLニセコ号を追い抜く。
今年で最後だそうです。
蒸気機関車の音、懐かしいです。
そして、小樽からの2両編成のローカル線は、ラッシュ時並みの大混雑!

余市着。
蒸留所は駅前です。


ポッドスチルには火が!
まさに蒸留中。アルコールの香りが漂います。
そして、試飲/売店のあたりに来ると...

なんと10台以上の観光バスが。
200人以上は入れそうな試飲コーナーも満席状態。
こんなのは初めてです。
朝ドラ恐るべし!
さらに悲しい事に、売店で販売されていた原酒の在庫もほとんどなく、無くなったものはそのまま販売終了だそうです。
こちらは外国人観光客の買い占めだそうで...
次回行くのは、このフィーバーが落ち着いてからの来年秋以降ですね(笑)

札幌の大通公園は紅葉が始まってて綺麗でした!
何度も行ったことはあるんですけど、今回は朝ドラ「まっさん」の影響がどんなもんかが焦点(笑)

途中の小樽駅でSLニセコ号を追い抜く。
今年で最後だそうです。
蒸気機関車の音、懐かしいです。
そして、小樽からの2両編成のローカル線は、ラッシュ時並みの大混雑!

余市着。
蒸留所は駅前です。


ポッドスチルには火が!
まさに蒸留中。アルコールの香りが漂います。
そして、試飲/売店のあたりに来ると...

なんと10台以上の観光バスが。
200人以上は入れそうな試飲コーナーも満席状態。
こんなのは初めてです。
朝ドラ恐るべし!
さらに悲しい事に、売店で販売されていた原酒の在庫もほとんどなく、無くなったものはそのまま販売終了だそうです。
こちらは外国人観光客の買い占めだそうで...
次回行くのは、このフィーバーが落ち着いてからの来年秋以降ですね(笑)

札幌の大通公園は紅葉が始まってて綺麗でした!
2014年08月08日 17:58
東京は毎日猛暑日ですが、釧路の今日の最高気温は22℃だそうで...
ああ、うらやましい。
さて、釧路・道東と言えば野生動物の宝庫。
オジロワシにエゾジカさんは、釧路湿原の回で紹介しましたが、
それ以外の、写真を取れ動物たちです。

また横になってる(笑)
釧路と言えば、やはりタンチョウですね。
この近さで見られるのは、タンチョウ公園(笑)

お、こっちは大丈夫。
こちらは運よく見られた湿原の中での姿。

こちらは冬の給餌場。
もう春になっていましたが、独身のツルたちはこうして残ってるそうです。

あと、キタキツネもたびたび登場しましたが、なかなか写真を撮るのは大変。
逃げ去る姿を、なんとかパチリ。


釧路市内の観光名所は幣舞橋。
夜はほぼ霧が出るそうなので、夜霧に浮かぶ姿が美しいです。
こう写真を見て、少しは涼しくなるかな(笑)
またゆっくり行きたい場所です。
ああ、うらやましい。
さて、釧路・道東と言えば野生動物の宝庫。
オジロワシにエゾジカさんは、釧路湿原の回で紹介しましたが、
それ以外の、写真を取れ動物たちです。

また横になってる(笑)
釧路と言えば、やはりタンチョウですね。
この近さで見られるのは、タンチョウ公園(笑)

お、こっちは大丈夫。
こちらは運よく見られた湿原の中での姿。

こちらは冬の給餌場。
もう春になっていましたが、独身のツルたちはこうして残ってるそうです。

あと、キタキツネもたびたび登場しましたが、なかなか写真を撮るのは大変。
逃げ去る姿を、なんとかパチリ。


釧路市内の観光名所は幣舞橋。
夜はほぼ霧が出るそうなので、夜霧に浮かぶ姿が美しいです。
こう写真を見て、少しは涼しくなるかな(笑)
またゆっくり行きたい場所です。
2014年07月10日 15:16
最新コメント