fc2ブログ

謹賀新年

2016年01月05日 16:59

本年もよろしくお願いいたします

nenga2016-c.jpg
スポンサーサイト



冬の美瑛

2015年03月31日 16:39

先日、真冬の富良野、美瑛に行ってきました。
札幌から日帰りだったので、いろいろは回れなかったのですが、
冬の美瑛の景色、美しかったです。

真っ白いけど青い池

IMG_3968.jpg

美しい岡

IMG_3973.jpg

ケンメリの木

IMG_3999.jpg

マイルドセブンの木付近ではキタキツネに遭遇

IMG_3979.jpg

そして、極めつけは親子の木でのこの光景

IMG_3988.jpg

ただただ息をのむ美しさ
ひたすらカメラのシャッターを押しましたが、とても寒かった...

余市蒸留所

2014年10月08日 19:07

先日、北海道のニッカウヰスキー余市蒸留所に行ってきました。

何度も行ったことはあるんですけど、今回は朝ドラ「まっさん」の影響がどんなもんかが焦点(笑)

YOI1403.jpg

途中の小樽駅でSLニセコ号を追い抜く。
今年で最後だそうです。
蒸気機関車の音、懐かしいです。

そして、小樽からの2両編成のローカル線は、ラッシュ時並みの大混雑!

YOI1407.jpg

余市着。
蒸留所は駅前です。

YOI1406.jpg

YOI1404.jpg

ポッドスチルには火が!
まさに蒸留中。アルコールの香りが漂います。

そして、試飲/売店のあたりに来ると...

YOI1408.jpg

なんと10台以上の観光バスが。
200人以上は入れそうな試飲コーナーも満席状態。
こんなのは初めてです。
朝ドラ恐るべし!

さらに悲しい事に、売店で販売されていた原酒の在庫もほとんどなく、無くなったものはそのまま販売終了だそうです。
こちらは外国人観光客の買い占めだそうで...

次回行くのは、このフィーバーが落ち着いてからの来年秋以降ですね(笑)

YOI1402.jpg

札幌の大通公園は紅葉が始まってて綺麗でした!

釧路いろいろ

2014年08月08日 17:58

東京は毎日猛暑日ですが、釧路の今日の最高気温は22℃だそうで...
ああ、うらやましい。

さて、釧路・道東と言えば野生動物の宝庫。
オジロワシにエゾジカさんは、釧路湿原の回で紹介しましたが、
それ以外の、写真を取れ動物たちです。

KUSHI27.jpg

また横になってる(笑)
釧路と言えば、やはりタンチョウですね。
この近さで見られるのは、タンチョウ公園(笑)

KUSHI32.jpg

お、こっちは大丈夫。
こちらは運よく見られた湿原の中での姿。

KUSHI34.jpg

こちらは冬の給餌場。
もう春になっていましたが、独身のツルたちはこうして残ってるそうです。

KUSHI33.jpg

あと、キタキツネもたびたび登場しましたが、なかなか写真を撮るのは大変。
逃げ去る姿を、なんとかパチリ。

KUSHI37.jpg

KUSHI35.jpg

釧路市内の観光名所は幣舞橋。
夜はほぼ霧が出るそうなので、夜霧に浮かぶ姿が美しいです。

こう写真を見て、少しは涼しくなるかな(笑)

またゆっくり行きたい場所です。

釧路湿原

2014年07月10日 15:16

釧路ツアーでは、カヌー以外にもいろいろと見どころがありました。

その中でも一番は、細岡展望台からの眺め。

KUSHI30.jpg

KUSHI29.jpg

こちらは4月のもの。まだ緑が出る前ですね。

KUSHI24.jpg

KUSHI23.jpg

そして、こちらが昨年9月の緑豊かな時の。

KUSHI25.jpg

そして何より美しいのが、この湿原に沈む夕日と夕景です。

まさに息の飲むような美しさ。
その景色は日本のものとは思えません。

キリンやゾウがあるいていそうな・・・そんな景色です。

(写真じゃ、その雄大さはわからないですね...)

KUSHI26.jpg

そして、日が落ちると、湿原は霧に包まれていきます。
これまた、幻想的で美しい光景でした。