2015年06月26日 16:10
2015年06月13日 14:52
2014年11月26日 16:15
2014年02月06日 18:30
ワイルドフラワーデザインスクール研究科グループ展
『オーストラリアンワイルドフラワーの世界Ⅱ』
昨日からスタートしてます。

会場は表参道のギャラリーけやき。
ちょうど紀伊国屋のあるAOビルの真裏です。

相変わらず縦位置の写真が張れない...
メインの装花です。たくさんのバンクシアとユーカリで。校長の作品です。


こちらのコーナーは7色でオーストラリアの自然を表しています。
それぞれ、リースとアレンジで。


こちらのコーナーはアボリジナルアートのイメージで。
昨年から、いろいろとアボリジナルアートとコラボしていますが、
今回は、そのイメージをワイルドフラワーで表現してみました。

この写真だけなぜか縦に...でも、これ横位置写真なのに(笑)
なんか、オートで判別してるのか???


最後のコーナーは、ワイルドナッツ。
オーストラリアの不思議な木の実でインスタレーションとリースを作りました。
9日(日)までです。
時間は11:00~18:00(最終日17:00)
皆様のご来場をお待ちしております!
『オーストラリアンワイルドフラワーの世界Ⅱ』
昨日からスタートしてます。

会場は表参道のギャラリーけやき。
ちょうど紀伊国屋のあるAOビルの真裏です。

相変わらず縦位置の写真が張れない...
メインの装花です。たくさんのバンクシアとユーカリで。校長の作品です。


こちらのコーナーは7色でオーストラリアの自然を表しています。
それぞれ、リースとアレンジで。


こちらのコーナーはアボリジナルアートのイメージで。
昨年から、いろいろとアボリジナルアートとコラボしていますが、
今回は、そのイメージをワイルドフラワーで表現してみました。

この写真だけなぜか縦に...でも、これ横位置写真なのに(笑)
なんか、オートで判別してるのか???


最後のコーナーは、ワイルドナッツ。
オーストラリアの不思議な木の実でインスタレーションとリースを作りました。
9日(日)までです。
時間は11:00~18:00(最終日17:00)
皆様のご来場をお待ちしております!
2013年05月29日 19:46
この時期は、駒込の旧古河庭園のバラ園がとても綺麗です。
先週末、ちょっと写真を撮ってきました。
「アボリジナルアートとワイルドフラワーデザイン展」のお帰りにでも是非お寄りしてみいては如何ですか?
6月中旬まで見ごろです。







この旧古河庭園ではこの時期ブラシノキも開花中。
オーストラリアンワイルドフラワーの一種であるブラシノキ(Calistemon)
以前より園芸種として日本にも入ってきていますが、ここのは木も大きく、まるで現地で見るような感じです。
洋館の前にありますので、お見逃しなく!


先週末、ちょっと写真を撮ってきました。
「アボリジナルアートとワイルドフラワーデザイン展」のお帰りにでも是非お寄りしてみいては如何ですか?
6月中旬まで見ごろです。







この旧古河庭園ではこの時期ブラシノキも開花中。
オーストラリアンワイルドフラワーの一種であるブラシノキ(Calistemon)
以前より園芸種として日本にも入ってきていますが、ここのは木も大きく、まるで現地で見るような感じです。
洋館の前にありますので、お見逃しなく!


最新コメント