fc2ブログ

西オーストラリアツアー2013 その1

2013年10月31日 18:42

西オーストラリアツアーに行ってきました。
もちらん、花を見て、そして仕入の打合せです。
パースへは1年ぶり、ツアーは4年ぶりです。

まずは、カンタスの直行便が無くなったので、今回はSQでシンガポール経由でパースまで。
翌日、朝からパースを出発して、2泊3日の南へのツアーです。

初日はインド洋沿いを南下します。

OZ1306.jpg

バッセルトンの桟橋を眺めながら一休み。

OZ1309.jpg

ランチはマーガレットリバーの有名なワイナリー、ルーインエステートです!
※縦位置の写真がなぜかアップロード出来ないので、首を傾けてみて下さい(笑)

OZ1308.jpg

OZ1307.jpg

午後は、南極海とインド洋の境目のルーイン岬にも寄ってみました。

OZ1310.jpg

巨大なユーカリ、カリの林です。

OZ1313.jpg

ユーカリの森林エリアにはマメ科の花がたくさん咲いています。

OZ1311.jpg

カリの林の中の湖畔のロッジに宿泊。
夜にはカリの木がライトアップされます。

つづく




アボリジナルアート展

2012年11月15日 19:14

昨年のオーストラリア大使館でのイベントで知り合った、アボリジナルアート・プロデューサー 内田真弓さんが、今年も代々木上原の「ギャラリー上原」で展覧会を開催。

先日、会場に伺ってきましたので、その様子を少しご紹介します!

DSC_1174.jpg

入口、正面脇にはお贈りしたワイルドフラワーのアレンジメントが飾って頂けました。
自分で言うのもなんですが、とても良くマッチしてます!

DSC_1176.jpg

DSC_1175.jpg

カラフルな、アボリジナルアート。
販売もされていて、10万円くらいから。
かなりの絵が、すでに売れてたりします。

DSC_1177.jpg

このような、織物でできたフィギュアもあります。

このアボリジナルアート展、25日までです。
皆様、ぜひ見に行ってくださいませ!

詳しくは、こちら
http://landofdreams.com.au/announcement/995

パースに行ってきました!その2

2012年10月02日 13:59

パースの街中の様子は、そう大きく変わりませんが、以前より都会になった感じはあります。

以前はほとんどなかった24時間営業のコンビニの様な店がたくさん出来ていました。

DSC_0899.jpg

早朝のパース。ラングレーパークから。

PerthHK07.jpg

街中です。

PerthHK09.jpg

パースで一番凶暴なのはこいつらかもしれません。
カモメの軍団、怖いです。

PerthHK08.jpg

パースの三毛猫!

DSC_0952.jpg

仕事が終わった後、向こうの社長と海までドライブ(笑)
インド洋の真っ青なビーチは美しいです。

さて、最後に今度入荷する新商品をちらっと紹介。

PerthHK10.jpg

次回は、おまけ編


パースに行ってきました!その1

2012年09月27日 16:37

先週、花の状況を見にオーストラリア・パースに行ってきました。

3年ぶりの訪問。
昨年から東京-パース間の直行便が無くなってしまい、今回は香港経由です。
直行便約10時間、経由便4時間+7時間半+乗り換え時間...

やはり遠い。

まあ、今まで楽すぎた...と、考えることにしましょうか。


それでは、現地の様子をちょっと写真でご紹介!

PerthHK01.jpg

まずは、パースのシンボル的存在のKings Parkへ。
ここからは市内中心部が一望できます。
それにして、3年前と比べると随分変わってます。
高層ビルも増えてるし...

さて、この時期、Kings ParkではPerth Fesitvalとして、西オーストラリア中のワイルドフラワーが花壇に植えられています。

PerthHK02.jpg

PerthHK03.jpg

PerthHK04.jpg

PerthHK05.jpg

どうですか?
パースにいながら、ワイルドフラワーツアーに参加した気分が、ちょこっとだけ楽しめます。

そして

PerthHK06.jpg

一面のエバーラスティング畑も!

この時期は花満開のKings Parkです。


発見!

2011年04月20日 19:32

ついに、カンタスも東京-パース線が運休みたいです。
まあ、一時的なものなのでしょうけど、場合によってはこのままなし崩しかもしれないですね。

そんな、オーストラリアの名物、近所のコンビニで発見!

2011042016360000.jpg

Tim Tam!
まあ、大きい奴も日本で売ってるのは知ってましたけど、
まさかコンビニでも売ってるとは!!!

中身は、細長いスティックサイズのものが2本入ってます。
相変わらず甘い(笑)

ちなみに、日本と一緒の基準なのかはわかりませんが、
パッケージには2本で870KJ・・・約200Kカロリーですってさ!!!