fc2ブログ

続・ソメイヨシノ開花@駒込駅前

2011年03月31日 19:29

おととい咲いていた1本、この木だけ、もうかなり咲いてます!

2011033110490000.jpg

他のは、まだ咲いてないですけど…
スポンサーサイト



ソメイヨシノ開花@駒込駅前

2011年03月29日 17:25

昨日、靖国神社の基準木が開花したそうですが、
駒込駅前の、なぜかいつも早く咲く方のソメイヨシノが開花してました。

2011032910290000.jpg

ただ、他の木はまだ咲いてないですね。
暫くは暖かいそうなので、明日明後日と一斉に咲きそう。

世の中、気分だけでも明るくなるといいね。

ソメイヨシノ開花@静岡

2011年03月24日 18:23

昨日は静岡。

駿府城あとの公園のソメイヨシノ、ニュースでは聞いていましたが、咲いてました!

2011032316290000.jpg

枝垂れ桜も綺麗でした。

2011032316240001.jpg

2011年03月22日 18:43

日曜日、近所のお寺のソメイヨシノの蕾。

2011032015330001.jpg

もう、あと少しですね。
早咲きのものは、もう満開のものもありますが、週末にはソメイヨシノも開花でしょう。

春が来ます。

朝を迎えて…

2011年03月12日 11:17

原宿は何事も無かったような静かな朝を迎えました。
お店も事務所も私も全く無傷です。無事です。
まだ、家に帰っていないので、そっちは心配ですが。

皆様はご無事でしょうか?

東北地方の方々、北海道の方々、ご無事でしょうか?

私の知っている方々、まだお会いしていない多くの方々、
皆様のご無事をお祈りいたします。

そして、彼の地にいるはずの我が愛する友の無事を切に願います。


sora01.jpg

甲羅干

2011年03月10日 19:21

正真正銘の!

kame2.jpg

3万年!!!

@根津神社


アカシア

2011年03月07日 19:01

東京も今日は雪でしたが、昨日は春爛漫なお天気。

街にはアカシアが満開!

ちなみに日本に多いアカシアは、ギンヨウアカシア(Acacia baileyana

acasia02.jpg

と、フサアカシア(Acacia dealbata

acasia03.jpg

どちらも、東京でも簡単に見つけられると思います。

もちろん原産地はオーストラリア。

ちなみに、一般には「ミモザ」と言われますが、
実は「ミモザ(Mimosa)」とはオジギソウのこと。

また、古くから日本でアカシアと言われる白い花は「ニセアカシア」

うーん、ややこしい!

で、オーストラリアではワトル(WATTLE)と呼ばれます。
さらにややこしい。

でも、前にも書きましたが、オージーでは国花なんですよ。

ネコ その1

2011年03月04日 19:57

ネコの多い街、出てくる季節です。
こないだの日曜日…


neco03.jpg

お昼寝中


neco04.jpg

鉄条網もなんのその


neco05.jpg

顔合わせたくニャーい


neco06.jpg

もう子猫じゃないやい


neco07.jpg

谷中銀座の主


neco08.jpg

おっと、そこのけそこのけ


neco01.jpg

帰ってきたら三つ指つきで御出迎えいただきました!

横浜

2011年03月03日 19:18

火曜日、横浜で仕事。

昼飯を探し、駅周りをうろうろ。
ふと思い立ち東口へ。

東口を出てから、日産本社を抜けて僅か5分。
そこから見える景色は…

2011030113450000.jpg

広大なサッカーグランド!
もちろん

2011030113480000.jpg

我らが横浜マリノスの練習場「マリノスタウン」

花壇もトリコロール♪

しかし、この立地は練習場のものではないねえ。
ここに4万人程度の専用スタジアムがあれば、最高だろうね。
今週、いよいよJリーグ開幕ですが、激震後の最初のシーズン、どうなるのか!

それにしても、この横浜MM21地区。
相変わらず殺風景です。
平日の1時過ぎでもほとんど人が歩いていないし…
全てが完成する日がくるのでしょうか?

2011030113460000.jpg