2011年07月28日 19:00
ずいぶんと久しぶりになってしまいました。
この間に、マリノス5年ぶり首位!なでしこジャパン、ワールドカップ優勝!と驚き(?)の事がありました。
それが、7月18日~19日にかけてでしたが、そんな18日の日曜日、澄み渡るほど空が綺麗だったの、覚えていますか?
これだけ澄んでると、もしかして、夏だけど富士山見えるかもしれない!
と、思って、谷中の富士見坂に行ってみると…

おお、見えるじゃないですかあ!!!
(って写真で見えます?肉眼では結構はっきり見えてたんですけど…稜線はこんな感じ。薄ら写ってると思うんですが)

まあ、細かい記憶は定かではないですが、夏に見たのは初めてかも???
ここ数年、東京の空も凄く綺麗になって、青空も美しく見られるようになってきたけど、ここまで、綺麗な空って夏場にはホント珍しいですよね。
放射能のせい?(笑)。まあ、震災後、首都圏の経済活動が落ちいるせいはあるんでしょうねえ。
ちなみに、この谷中の富士見坂。今では、数ある東京の富士見坂の中で、唯一今でも富士山が見られる坂だそうです。
冬だと、こんな感じではっきり見えます!

真ん中にあるマンションが建つ前は、左右とも稜線が見えていたんですけどね。
谷中の富士見坂は、西日暮里駅から諏方神社への坂を登って5分程度です。
下から見るとこんな坂です。

この間に、マリノス5年ぶり首位!なでしこジャパン、ワールドカップ優勝!と驚き(?)の事がありました。
それが、7月18日~19日にかけてでしたが、そんな18日の日曜日、澄み渡るほど空が綺麗だったの、覚えていますか?
これだけ澄んでると、もしかして、夏だけど富士山見えるかもしれない!
と、思って、谷中の富士見坂に行ってみると…

おお、見えるじゃないですかあ!!!
(って写真で見えます?肉眼では結構はっきり見えてたんですけど…稜線はこんな感じ。薄ら写ってると思うんですが)

まあ、細かい記憶は定かではないですが、夏に見たのは初めてかも???
ここ数年、東京の空も凄く綺麗になって、青空も美しく見られるようになってきたけど、ここまで、綺麗な空って夏場にはホント珍しいですよね。
放射能のせい?(笑)。まあ、震災後、首都圏の経済活動が落ちいるせいはあるんでしょうねえ。
ちなみに、この谷中の富士見坂。今では、数ある東京の富士見坂の中で、唯一今でも富士山が見られる坂だそうです。
冬だと、こんな感じではっきり見えます!

真ん中にあるマンションが建つ前は、左右とも稜線が見えていたんですけどね。
谷中の富士見坂は、西日暮里駅から諏方神社への坂を登って5分程度です。
下から見るとこんな坂です。

スポンサーサイト
最新コメント